講座のご案内
整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー1級2級資格の取り方|お片づけスキルを身につけて暮らしを快適に

お片づけのスキルを身につけられる『整理収納アドバイザー資格』今日は整理収納アドバイザー2級、および1級の資格取得方法についてお話ししていきます。

いち
いち
 お片づけのスキルを学んで 暮らしを今より快適にしましょう

整理収納アドバイザー資格は、NPOハウスキーピング協会が主催する民間資格です。この資格を取得するには、認定試験を受験して合格することが必要です。

認定試験というと、ちょっと難しそうですが、事前に講座が用意されているので安心してください。

キャラクター名
キャラクター名
吹き出しの内容

整理収納アドバイザー2級資格の取り方

整理収納アドバイザー2級資格取得の概要

協会所定の認定講講座を受講し、認定試験を受験します。

受験資格日本語が理解できる方(読み書き)
受験料23,600円(税込)認定料含む
受講時間10:00~17:00※会場により異なります。
認定証受講の約1ヵ月後に郵送
資格の有効期限なし

※2019年9月現在の資料です。

カリキュラム

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人とのかかわりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例

・認定試験

いち
いち
 講座の最後に実施される認定試験で2級の合格判定をします
にい
にい
 ということは一日で資格取得できるんですね!
いち
いち
 そうですね。講座の内容をしっかり聞いていれば試験はばっちりですよ!

整理収納アドバイザー1級資格の取り方

整理整頓用バスケット

整理収納アドバイザー1級資格取得の概要

協会所定の予備講座を受講して、別途認定試験を受験します。

受験資格整理収納アドバイザー2級受講者
受講料36,300円(税込)
日数2日間(連日)
受講時間10:00~17:30※会場により異なります。

※2018年9月現在の資料です。

※2019年6月より【予備講座】は【準1級講座】に変更となりました。

あわせて読みたい
整理収納アドバイザー準1級講座
整理収納アドバイザー準1級認定講座について|専門知識がグッと深まる!2019年6月より、整理収納アドバイザー1級予備講座が、【整理収納アドバイザー準1級認定講座】に変わりました。 わたしの担当する【...

カリキュラム

・整理概論

・収納概論

・家庭内整理の基礎知識

・実習|アドバイザーシュミレーション

・実習|メンタルシュミレーション

いち
いち
 まずは予備講座を受講してくださいね
にい
にい
 予備講座は2日あるんですね。難しそう。
いち
いち
 たしかに、より専門的になるけど、2級講座で習ったことが基本になっていますよ。
にい
にい
 基本が大切なんですね!

1次試験

受験資格2級認定かつ1級予備講座(準1級)受講修了者
受験料17,600円(税込)
時間90分
取得期限準1級認定講座受講日からの期限なし(2年以内推奨)
試験形態CBT受験 100問
合格基準70点以上
にい
にい
 100問も出題されるの!!
いち
いち
 ちょっと多いかな。でも大丈夫!テキストをしっかり読んで、内容を理解しておいてくださいね。
にい
にい
 合格点は何点くらいですか
いち
いち
 70点以上で合格です。ちなみに合格率は70~80%です。

2次試験

受験資格1次試験合格者
受験料13,200円(税込)
時間約180分|2次試験説明30分|実技1人20分
試験形態研究発表(プレゼンテーション形式 3~5名のグループで実施)
取得期限期限なし
合格発表およそ2カ月後に郵送
合格基準70点以上

2次試験は、実技試験となります。課題を選択し、あらかじめ研究レポートを作成します。試験当日は、3~5名のグループに分かれて、ひとり20分でプレゼンテーションを行いsます。

にい
にい
 2次試験はプレゼンテーション形式?
いち
いち
試験までに選択した課題にそって研究レポートをまとめてきてくださいね。
にい
にい
 どんな課題ですか。
いち
いち
課題は「提案編」と「実作業編」の2つあるので、どちらを選んでもOKですよ。

整理収納アドバイザー2級、および1級の資格取得情報は以上です。このほか資格取得に関するQ&Aなど、詳細はハウスキーピング協会のサイトも参照ください。

ハウスキーピング協会ハウスキーピング協会公式ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

お片付け無料メール講座 配信中です

ご購読はこちらから