こんにちは!
今日は「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講した方の感想をお届けします。
「整理収納アドバイザー講座ってどんな内容なの?」
「受講してよかった?」
などなどの疑問にお応えできる内容となっています^^
講座について詳しく知りたい方や、ご受講を検討されている方は、ぜひ参考になさってみてください!
講座を受ける前はどうだった?
今回、感想をお聞かせいただくのは、小学と中学生のお子様をもつワーキングママのNさんです。
片付けてもまた散らかる
いち
早速ですが「整理収納アドバイザー講座」をお知りになったのはどんな経緯ですか?
Nさん
はい。実は片付けは苦手で。それでも仕事が休みの日にまとめてやってました。
いち
お仕事を持ちながら、家のことをやるのって大変ですよね。
Nさん
そうなんですよね。週末に片付けを一生懸命やって。だけど、まただんだん散らかって。週末がくるとまた片付けて。
いち
片付けても、またすぐに散らかる!というのは、よく相談されます(笑)
整理収納アドバイザーを知ったきっかけは?
Nさん
たまたま雑誌を見てたら、”整理収納アドバイザー”の方が、収納の方法や片付けのやり方を紹介したんです。”整理収納アドバイザー”ってどんな人かなと。いろいろネットで検索しているうちに、「整理収納アドバイザー認定講座」にたどり着きました。
Nさん
はい。こんな方におススメという中に”整理が苦手、片付けができないという方でも大丈夫”ってあったので(笑)
いち
そうですか~。片付けが苦手でも得意でも、もちろんOKですよ!
【受講者の割合は?】
これまでわたしの講座を受講された方は、片付けが苦手と感じている方が多いですね。
整理収納アドバイザー講座は、片付けが苦手な方には、その原因や解決方法のヒントが得られると思います。
片付けが得意な方は、自己流でやってきたことがなぜ良かったのか、もっと効率的な方法がないのかなど、整理収納のノウハウを体系的に学べます。
講座はどうだった?
整理収納アドバイザー講座は、一日6時間で実施されます。ちょっと長丁場かなと思われるかもしれませんね。
実際のところはどうだったのでしょうか。
片付けと整理はちがう
Nさん
まずインパクトがあったのが「片付け」と「整理」はちがうということでした。
いち
そうですね。「片付け」と「整理」のちがいを明確に答えられる方って、そうはいないでしょうね。そもそもそんなこと、深く考えたこともないですよね。
いち
整理収納アドバイザーのメソッドは、「整理」「収納」「片付け」の違いを次のように定義していますよ。
【整理・収納・片付けとは?】
「整理」「収納」「片付け」は似たような意味で使われることが多いかと思います。実はそれぞれ次のように定義されます。
■整理は「いる、いらない」を区別すること。
■収納は「いる」モノをしまうこと。
■片付けは使ったモノを元の位置に戻すこと。
まず、整理をすることが第一優先です。
ワークで自問自答してみる
Nさん
講座の中で組み込まれているワークも楽しかったです。自分自身の考え方に気づいたり、他の方と意見をシェアしたり、時間があっという間でした。
Nさん
あ、それもありますね。片付けられずに、ひとりで悩むこともあったんですが。みなさん同じようなことでモヤモヤしているんだと(笑)
いち
講座は講義のインプットだけでなく、ワークで学んだ知識をアウトプットしていきます。学びが深まりますよ!
講座を受けた後はどうなった?
Nさん
はい。講座が終わった直後に、整理をしたくなりました!
Nさん
今まで片付けが苦手だと思ってましたが、やり方を知らなかったんだと。
Nさん
受講してから2か月くらいですが、家の中を順番に整えています。
Nさん
キッチンからやってみました。キッチン、食器棚と順番に。
いち
毎日使うところから始めると、効果を実感できそうですね。
Nさん
前はお料理中に、調味料を探してバタバタしていたんです。今はそんなことがなくなりつつあります!
【整理収納を成功させる5つのスキル】
整理収納を成功させるために意識することは次の通り。
・適正量をきちんと決める(日用品などの適正な数はいくつか?)
・動作・動線を考えて収納する(取りやすいしまいやすい場所どこか?)
・使用頻度(毎日使う物と、1年に一回しか使わない物はどれか?)
・グルーピング(ひとまとめにしておくと便利な物は?)
・定位置管理(物の置き場所は決まっているか?)
Nさん
次はクローゼットや押し入れを整理してみようと思っています。
いち
どんな場所でも「整理」「収納」「片付け」の基本が分かっていれば問題なしですものね。
いち
楽しみですね。今日はどうもありがとうございました!
あわせて読みたい
整理収納アドバイザー2級認定講座こんにちは。
さいたま市の整理収納アドバイザー市村千恵です。 こちらはNPOハウスキーピング協会が主催する『整理収納アドバイザー...