2019年8月17日土曜日に開催した「整理収納アドバイザー2級認定講座」の開催報告をいたします。
先月同様、コワーキングスペース24に併設されている会議室で、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました!
エントランスの看板がお出迎えしてくれています♪(スタッフさん、いつもありがとうございます。)
記録的な猛暑が続く毎日、しかも夏休み真っ最中にも関わらず、今日も5人の受講生さんが集まってくれました!
今日の受講生さんは、全員、小さなお子様がいらっしゃるママさん!
すぐに打ち解けて、片付け話に花がポンポン咲いていましたよ。
今日は、そんなママさん方の共通のお悩みについてレポートします。
「おもちゃ増えすぎ!」問題
もう、これにつきますね。はい!
お子様といえば、おもちゃ。
おもちゃといえば、うっかりしていると際限なく増える。
たとえば、こんなことはありませんか。
パパが子供と一緒にガチャガチャをやりすぎる!
〇ッ〇ーセットのおもちゃがどんどんたまる!
じぃじ、ばぁばがお土産に買ってきちゃう!
お菓子のおまけが転がってる!
ぬいぐるみありすぎ!
「おもちゃ増えすぎ!」問題は、
まさに片付けを妨げる要因の鉄板ですよね(汗)
おもちゃ増えすぎ問題の対処法
そんな「おもちゃ増えすぎ問題」の一番の対処方法は、
ズバリ
「おもちゃを減らすこと!」
なんです。
「それができれば苦労ないわ~!」
という声が聞こえてきましたがwww
でも、どこかで歯止めをかけないと、おもちゃが自然消滅するなんてこと決してないんです。
数を決める
増えすぎるおもちゃに歯止めをかけるには、持つ量を決めてみるのが良いでしょう。
決まった箱に入るだけ
引き出しに入るだけ
引き出し一段ごとに、おもちゃの種類分けをしていくと、片付けもラクラク♪
おもちゃはママ目線でなくお子様目線で見極め!
持つ量を決めるためには、増えすぎたおもちゃの選別、見極めが必要です。
これは、ぜひ
お子様目線で見極めましょう!
そう、つまりお子様に必要なおもちゃを選んでもらうのです。
おもちゃで遊ぶのは、他ならぬお子様。
実は、お子様が気に入っているおもちゃは、そんなに多くはないかもしれません。
ママ目線でなく、お子様目線でおもちゃを見極めてみてはいかがでしょうか。
本日のベストショット
本日の、ベストショットはこちら!
おなじみ、演習課題に取り組んでいただいている一枚です。
なんだか、みなさんとても波長が合っていて、どことなく似ていらっしゃる!
姉妹みたいな雰囲気ですよね~。
受講生さまの声
・とても楽しい講座でした。同じような悩みと解決方法をシェアできてよかった
・講座中に、実生活での例え話が多くあって、内容を身近に感じることができました。
・非常に分かりやすく、ワクワクする内容でした。
・学んですぐに使える知識、技術が学べました。
今回もたくさんの気づきを得た受講生さま。
整理収納アドバイザーのスキルを、ぜひ活用なさっていってください。
ご受講いただき、ありがとうございました!
整理収納アドバイザー2級認定講座
コワーキングスペース24
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-71 ソシオ大宮 3F
大宮駅徒歩7分
お片付け無料メール講座 配信中です