講座のご案内

プロフィール

素敵な部屋

ようこそ「すっきりが続く おうちと思考の整理術」へ

わたしのブログに目をとめていただきありがとうございます。
運営者の市村 千恵です。

整理収納アドバイザー,市村千恵

働く女性のための《すっきりが続く》心地よい空間づくりについて、情報を発信しています。

社会人資格取得スクールにてCAD製図講師歴15年。
主任講師として講座を担当し、1,000名以上のCAD技術者を輩出してきました。

その後、わたし自身も、実務の世界でスキルアップしたいと考え、現在は住宅リフォームの仕事に携わっています。
収納計画、インテリア、カラーコーディネートなど、快適な空間づくりのご相談、提案をしています。

リフォーム提案図面

「なんでも気軽に相談できる。」

「女性ならではの生活に根差した提案がうれしい。」

「一人では決められないので、心強い。」

などと、お客様にも喜んでいただいています。

 

また、NPOハウスキーピング協会の認定講師として、【整理収納アドバイザー2級認定講座】を開催。

誰でも片付け上手になれるメソッドをご紹介しています。

わたしの講座のモットーは「楽習」!
楽しく、分かりやすい講義をお届けします^^

アンケートの満足度は、5段階評価で平均4.95をいただいています。

 

忙しくて時間がない

忙しくて時間がない

学校を卒業してから、これまでずっと仕事を続けてきました。
家族は協力的ではあるけれど、仕事と家庭の両立は、そう簡単なものではないというのが本音。

すべてを100%でこなせるのが理想ですが、現実はなかなか難しい。

朝は、運動会のようにバタバタと家中を駆け回り、なんとか支度をして飛び出していくのが精いっぱい。
一日の仕事を終えて家に戻ると、そこには出掛ける前とひとつも変わらない景色が待っています。

テーブルにはマグカップ、ソファには洋服、探し物をして開いたままの引き出し…。
疲れと情けなさで、大きなため息が。

忙しくて時間がない

「でも、忙しいんだから、仕方ない。ご飯を食べないわけにはいかないけれど、片付けはしなくてもなんとかなるし。」
ずっとそんな風に思っていました。

けれども、散らかった部屋を後目に、玄関のドアを閉める時の一抹の後ろめたさ。
さすがにこれではいけないと思い、忙しい合間をぬって、なんとか片付けをしてみます。
そう、ありとあらゆる場所に、物をしまい込んで…。

すっきりしたように見えても、それはほんの束の間。

翌日には、玄関は脱ぎ捨てられたたくさんの靴、ダイニングテーブルには読みかけの新聞、ソファには服が無造作にかけられて…。

「あ~、こんなことなら片付けに費やした時間を返してほしい。」
心底そう思ったものでした。

 

整理収納アドバイザーとの出会い

整理収納アドバイザー2級認定講座

どうしたら、片付けが上手くいくのか。
すっきりが続く心地よい空間をつくれるのか。
モヤモヤとした日々は続きます。

そんなときに、たまたま招待されたセミナーで出会ったのが、整理収納アドバイザーという資格です。

整理収納アドバイザーの片付けメソッドは、まず、自分にとって必要な物を見極めること。
それが、片付けの大前提であることを知りました。

自分にとって不必要なものをどれだけ一生懸命片付けていても、環境は改善されないわけです。

身のまわりが必要な物だけになると、それだけで劇的にすっきり!
片付けがラクになり、探し物がなくなり、時間がうまれ、気持ちに余裕ができ、自然と笑顔が増える毎日に。

しかもその《すっきりが続く》ようになったのです。

 

心地よい空間づくりのプロとして

整理収納アドバイザーの片付けメソッドを習得したことにより、仕事面でも変化がありました。
お住いに関するお悩みの多くに「うちは収納が足りないからなんとかしたい。」というご相談があります。

以前のわたしなら、限られた空間の中で、できるだけたっぷり収納を造ってあげようと、そればかりが優先していました。

けれども、整理収納アドバイザーとなってからは、その考えは大きく変わりました。

お客様は、何をどれだけお持ちなのか、それはお客様にとって、本当に必要な物なのか。
まずは、お客様とともに、物と向き合うということを実践しています。
すると、リフォーム前より収納の面積が減り、当初の計画よりリビングを断然広く計画できたりするわけですね。

限られた空間だからこそ、「主役は物ではなく人」だと、あたりまえのことに気付いたのです。

 

すっきりが続く心地よい空間づくりの3要素

スッキリが続くおうちと思考の整理術

整理収納アドバイザーの片付けメソッドは、わたしの片付けの概念をすっかり変えました。
これまでは、片付けは、後始末と思っていましたが、片付けはむしろ準備なんですね。

準備をしっかり整えておくと、あしたの朝、笑顔になれます。

これまでの経験を活かして、これからわたしがお伝えしたいのは、働く女性が笑顔になれる《すっきりが続く》心地よい空間づくり。

そのために必要な3つの要素。

ひとつめは片付けの方法。

無料メール講座

すっきりが続く心地よい空間づくりには、まずは片付けが基本です。従来の片付けとは全く別の整理収納アドバイザーメソッドをお伝えします。

二つ目はインテリアのルール。


すっきりでも殺風景では、少々味気ない。ステキな絵や写真、美しい柄のカーテンや、ファブリック…。女性なら特に、自分だけの世界観も大事した、心地よいインテリアをつくるルールをお伝えします。

そして3つ目は思考の整理。

ビジョンデザインアカデミー
自分はどんな暮らし方がしたいのか、どんなふうに過ごすのが快適なのかは人それぞれ。
自分にとっての《すっきり》がどういったものか分からなければ、ゴールにたどり着くことができません。

思考を整理して、物だけでなく、自分にとって大切な「こと」をぜひ、見極めてください。

毎日一生懸命働くあなたへ、わたしのブログのメッセージが一助となれば幸いです。

 


1966年10月生まれ
埼玉県さいたま市で、そっくりな顔の家族と仲良く暮らしています。
お休みの日は、本屋さんやインテリアショップめぐりと、カフェの新作パフェを食べるのが楽しみ♪

保有資格
二級建築士
整理収納アドバイザー2級認定講座認定講師
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザーBAV(ビジネスアシストバージョン)
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
宅地建物取引士
上級写真整理アドバイザー
カラーセラピスト

 

好評配信中【無料メール講座】

ご購読はこちらから