講座のご案内
開催報告

家族が片付けてくれない!最初にやることはたったひとつ

整理収納アドバイザー2級認定講座開催報告

こんにちは。さいたま市の整理収納アドバイザー市村千恵です。

2022年6月5日 日曜日に開催した「整理収納アドバイザー2級認定講座」の開催しました。

今月の整理収納アドバイザー2級認定講座の会場は、さいたま市緑区にある<美園コミュニティセンター>です。

今回の受講者さんのお悩みは、「家族が片付けてくれない!」

 

いち
いち
うーーん、これはホントによくあるお悩みですね。

 

「わたしがこんなに片付けを頑張っているのに・・・。」

「家族は散らかしてばかりで、イヤになっちゃう!」

そうそう、イライラしているうちはまだいいんですけど、
そのうちだんだん切なくなってきたり?

講座の中では、そんなお悩み解決のヒントもご紹介しました!

 

いち
いち
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

家族が片付けてくれない!

散らかった部屋

いつもキレイを保ちたいのに、余計な物のないすっきりしたお家にしたいのに、
家族が協力してくれない。

 

  • 使った物を片付けない。
  • いつも物を出しっぱなし。
  • 「あれ、どこやった?」とすぐ聞いてくる。
  • 家族が物を捨てない。

 

などなど、家族が片付けてくれないというお悩みは尽きないもの。

毎日、奥様がひとりで頑張ってるけど、それだけでは、限界・・・。

いったいどうしたらいいんでしょう?

家族が片付けない理由

家族が片付けしない理由は、いったいなんでしょうか?

  • ママがやってくれる
  • 片付け方が分からない
  • 片付けがめんどくさい

 

などなど、いくつかあるのですが、最大の理由は

片付ける必要を感じていない

からかもしれません。

 

「片付けなくちゃいけない」と頑張っているのは、あなただけではないですか?

家族は案外、片付けなくても、特に困っていないかもしれません。

 

そして、こんなにも頑張っているあなたに気づいていないかもしれません。

最初にやることは 家族への声かけ

整理収納アドバイザー2級認定講座受講風景

家族に片付けしてもらうために、最初にやることは、たったひとつです。

それは

家族への声かけ

 

もし、あなたが、第三者に片付けを依頼するなら、どんなふうに伝えるでしょうか?

きっと、片付けてほしい理由や、片付け方や、片付け場所などを、事細かく説明するはず。

 

けれども、これが家族となると、けっこう手順を省いてしまいがちです。

「これくらい、分かるでしょ。」

「こんなのあたりまえじゃない。」

こんな思い込みが、家族との意識のズレを生んでいるかも。

以心伝心といきたいところですが、家族といえども、言葉にしないと伝わらないこともあります。

 

家族共通で使う物は、どこに置いたら出し入れしやすいか、家族で決める。

片付けを家族で協力してもらうと、とても助かることを伝える。

家族が物を捨てたくない理由を尋ねてみる。

 

テレビのリモコンや文房具など、家族が共通で利用するものは、どこに置いたら出し入れがしやすいのか、最適な場所を、家族で決めてみるといいですね。

物が出しっぱなしになってしまうのは、しまうのがめんどくさい、しまう場所が分からないなどの理由があります。

使う場所の近くに、収納場所を決めるのも一案です。

 

また、片付けを協力してもらうには、「命令」ではなく「依頼」してみるのはいかがでしょうか。

協力してもらえると、素直に「助かる」「嬉しい」という気持ちも伝えてみてください。

 

家族が物を捨てなくて困るという場合は、捨てたくない理由を尋ねてみましょう。

  • 思い出がある
  • 捨てるのがめんどくさい
  • 特に理由なし

 

相手の気持ちに少し寄り添ってみると、意外とスルッと物を手放してくれることもあります。

  • 家族が片付けに協力してくれない
  • 自分だけが忙しい思いをしている

 

いち
いち
そんなお悩み解決の糸口は、家族への声かけ

 

すこしばかり、コミュニケーションが不足しているなと感じたら、ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

受講生さまの声

今回も、受講生さまに感想をいただきました。

さいたま整理収納アドバイザー受講生真剣に課題に取り組む受講生さま

 

整理収納アドバイザー2級講座テキスト休憩時間はおやつも大事♡

 

さいたま整理収納アドバイザー講座受講風景ペアになって意見をシェア

 

いただいた感想の一部をご紹介します。

・片付けを理論的に学べてよかったです。復習して実践します!

・6時間、長いかな~と思ったけれど、楽しくあっという間でした。

・相手の立場に寄り添い、共感することが大事だと気づかされました。

・整理収納アドバイザーは、整理をする人に伴走することで、片付けを進めていく仕事だと分かりました!

 

 

たくさんの感想をありがとうございます。

今日の気づきはすべてが財産になります^^

整理収納アドバイザーのスキルを、ぜひ、今後も活用なさっていってください。

ご受講いただき、ありがとうございました!

「整理収納アドバイザー2級講座」は安全第一で開催中

整理収納アドバイザー2級認定講座美園コミュニティセンター

リアル開催に際しては、定員をいつもの半分の6名にしています。

会場のさいたま市「美園コミュニティーセンター」の教室は、もともとの定員でもかなりゆったりしたスペース。

美園コミュニティセンター、浦和美園、埼玉スタジアムさいたま市美園コミュニティーセンター外観

 

美園コミュニティセンター、集会室への廊下がきれい廊下もゆったり。ベンチでリフレッシュもできる。

 

落ち着いて受講できる環境ですが、やはりコロナ禍では、何かと心配もありますよね。せっかくの学びですので、できるだけ快適にお過ごしいただきたいと考えています。

整理収納アドバイザー2級認定講座除菌もしっかり。

 

さいたま整理収納アドバイザー2級認定講座ただいま、開催準備中

 

お席はおひとり1台のテーブルをお使いいただけますので、ぜひ贅沢に活用くださいね!

整理収納アドバイザー2級認定講座

美園コミュニティセンター

〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4-19-1

それでは、また!

最後までお読みいただき、ありがとうござます。

次回は、6月28日(火)開講です。

お申込みはこちらからどうぞ

 

 

お片付け無料メール講座 配信中です

ご購読はこちらから