お引越しお疲れ様でした!
新居での生活!新しいスタートを切るというワクワク感!
同時に、『引っ越し後なかなか片付かない!』という現実にげんなりされていませんか。
「荷物の入った段ボールがなかなか減らない。」
「片付けてるのに、なんだか雑然としている。」
だれでも、新居に引っ越したら、すっきり片付けて生活しよう!と思っていたはず。
今日は、引っ越し後の片付けのコツをお伝えしていきます。
しかもコツはたったのひとつだけ!
面倒なことは、早く終わらせて新居での生活を楽しみましょう♪
Contents
引越し後、片付かないのはなぜか
「引っ越し後、片付かない」というのはなぜなのか。それは片付け方に問題があるかも。
例えば、あなたはこんな片付け方をしていませんか?
とりあえず片付け始めている
とりあえず、目に付いたところから片付けを始めていませんか。
思いついたところから片付けていても、中途半端なって、片付けの進度が分からなくなってしまします。
最低限の生活用品は別として、目に付いたものから片付けていると、なかなかゴールに到達できません。
ダンボールの中身を全部出していない
段ボールの中身を全部出さずに、とりあえず必要なものを取りだして使っていませんか。
段ボールの中身を全部出さず片付けていくと、ものを把握できないので片付けが中途半端になり、なかなかすっきしません。
開けていない段ボールがある
開けていない段ボールはありませんか。中には何が入っているのか分からない状態ですと、片付けは進みません。一度確認してみてください。
とりあえず収納している
洋服や食器を、とりあえずしまっていませんか。
なんだか雑然とした印象になるのは、収納する場所や配置に問題があるせいかもしれません。収納計画をたてて、適材適所の収納を目指しましょう。
さて、いかがでしたか?当てはまることはありました?
片付けをうまく進めるには、コツがあります。
しかもたったひとつ!
片付けのコツ
片付けのコツはたったのひとつ!
それは「整理」してから「収納」するということです。
この「整理」と「収納」を順番に行えば、引っ越し後の片付けがスイスイ進みます。しかも散らかりにくいすっきり空間が実現しますよ!
それでは、具体的な整理と収納の手順をお話ししていきます。
整理の手順
整理とは、すべての持ち物を把握し、分類する作業です。
- 物を整理する:すべての持ち物を把握し、分類する。
- 物を収納する:使う物を使いやすい場所へ収納する。
- 物を整頓する:使ったら、元の場所に戻す。
これが、整理の手順です。なんとなく、イメージできましたか。
でも、すべての持ち物といわれても、ちょっと怖気づいてしまいますよね。
引っ越し後の片付けは、それこそ家財道具一式ですものね。
そこでおススメなのが、引っ越し後の片付けは、一種類ずつ限定して片付けていくという方法です。
一種類ずつというのは、例えば洋服なら洋服のみ、本なら、本のみといったことです。
では、ここからは、洋服を例にお話しをしていきます。
①洋服が入っているダンボールをすべて集める
洋服の入っている段ボールをすべて集めてください。そしてすべて開けてください。
なぜ、すべて集めて開けるかというと、いちど洋服を片付けた後に、他の段ボールから、また洋服が出てきた!
なんてことになると、片付けをもういちどやり直さなくてはならないからです。
これは、めちゃくちゃ面倒くさいですし、収納計画がたてられません。
そういったロスを減らすためにも、ここはすべて集めて開けてみてくださいね。
②必要な洋服と不必要な洋服を分ける
洋服をすべて集めたら、次に、必要な洋服と不必要な洋服に分けていきます。
引っ越し前の荷造りのときに、ある程度処分してはいると思いますが、いらない洋服があるかもしれません。ここでもう一度選別しましょう。
選別は次のような基準が分かりやすいです。
一年以内に着た服|一年以上着ていない服
いかがでしょう。時間を基準にすると判断がつきやすいですね。
もちろん、1年以上着ていないといっても、
「いつか着るかも」
「まだ、着るかも」
などと、躊躇するものもあるでしょう。そういった洋服はいったん、また別の段ボールにストックしておいてみてください。
③持ち主別に分ける
一年以内に着た服を、持ち主別に分けていきます。
ご主人の服|奥様の服|お子様の服
といった具合です。
④用途別に分ける
さらに、用途別に分けていきます。
ご主人や奥様なら
ビジネス用|プライベート用
お子様なら
お家用|外出用
などですね。
以上が整理の手順です。
ここまでやると、手持ちの洋服を、かなり把握できるようになります。そうなればしめたもの!
この時点で、片付けの70%は終わったも同然です!
すっきり生活まではもう少し☆
収納の手順
ここから、すっきり散らかりにくい、収納の手順についてお話ししていきます。
収納はよく使う物から
収納は、使う物を使いやすくしまうということが大前提です。
洋服の整理をしっかりしてくと、どんな洋服を、どんなときに着るかが明確になっているはず。
普段よく着る洋服を、第一優先で収納していきましょう。
よく着る洋服を、取り出しやすい場所、位置にしまうということを考えてみてください。使い勝手が良いということは、取り出しやすく、しまいやすいということになります。
自然と整理整頓ができるので、散らかりにくくなるというわけです。
収納場所の決め方
収納場所は、次の2つの条件にそって決めていきます。
- 動線にそって収納場所を決める
- 収納スペースに合わせて収納する
普段よく着る服は、どこで着替えますか。どこで着替えたら便利ですか。
また、収納スぺースに入るのはどのくらいの量ですか。そもそも収納スペースに入りきらないようでは、片付けようもありません。
収納スペースにあうように、手持ちの洋服の量を適正にすることも大切です。
ここで、洋服の分類をしたときにストックした「まだ着るかも」や「いつか着るかも」という洋服の見直しを再度してみましょう。
収納の配置例
こういったことを考慮した、洋服収納の配置例です。洋服は、必ずしも一か所に収納する必要はありません。
いつ、どんな風に着替えるかで、収納場所を複数設けた方がよい場合もあります。
使いやすさを考えて収納場所をきめると、散らかりにくく、自然と整頓ができるようになりますよ!
いかがでしょうか。このように「整理」してから「収納」するという順番で片付けをしていくと、きちんと片付くシステムができます。
引っ越し後、片付けないという方は、ぜひ試してみてください。
引越し後の片付けは絶好のチャンス
引越し後は、物が少ない時期
最後に、「引っ越し後、片付かない!」と嘆いているあなたに、片付けのモチベーションのあがるお話しをひとつ。
実は引っ越し後は、片付けにもっとも適した時期なんです!
なぜなら、引っ越し後は、一生のうちで、いちばん物が少ない時期だから。
きっとあなたも、引っ越し前の荷造りで、ある程度、物を処分してきたはずですよね。
ですから、引っ越し後の片付けは、物がいちばん少ない時期に行えるというわけです。
新居に引っ越したら、「こんなインテリアにしよう」「今度はきれいにしよう」などなど、夢と希望があったはず。
そのための第一歩として行う「片付け」。
物がいちばん少ないこの時期を逃してはもったいないですよ。
さぁ、やっちゃいましょう!
お片付け無料メール講座 配信中です